○お電話から 03-3326-6602 (平日の9時〜18時)
○問い合わせフォームから
○FAXから 03-3326-6603(手書き用紙またはWordフォーム)*ダウンロードしてご利用ください
または、担当のケアマネージャーさんや訪問看護師さん、病院の相談員さんに相談をしてみてください。
○お電話から 03-3326-6602 (平日の9時〜18時)
○問い合わせフォームから
○FAXから 03-3326-6603(手書き用紙またはWordフォーム)*ダウンロードしてご利用ください
または、担当のケアマネージャーさんや訪問看護師さん、病院の相談員さんに相談をしてみてください。
自宅やご希望の場所へ当院の相談員が伺います。その際に在宅医療の詳しい説明や開始の手続きをします。もちろん来院していただくことも可能です。必要に応じて *カンファレンスの開催、参加をします。
カンファレンスとはご本人やご家族、在宅医療に関わる様々な専門職とこれまで関わりのあった病院の医師や看護師、ソーシャルワーカーなどが一度に集まり、情報の共有を行う場です。これまでの状況や症状のこと、家庭の環境などについて話し合うことで、スムーズに在宅医療を受けることができます。
退院日や希望の開始日に合わせて、院長の齋藤が初回の訪問をします。その後は担当医師に引き継ぎを行い、訪問診療が開始します。
多くの場合、定期訪問は月に2回の訪問となります(ただし、癌終末期の方や点滴管理が必要な方は毎週訪問となる場合もあります)。デイサービスや他のサービスがない時間帯で決まった曜日に訪問をします。診療開始後の生活や環境に合わせて訪問の曜日や時間などを調整します。
医療法人社団 聖ベネディクト会 一生堂クリニック
〒157-0065 東京都世田谷区上祖師谷5-18-10
電話:03-3326-6602
FAX:03-3326-6603
①まずは一度ご連絡下さい
利用のながれ
②在宅医療の説明をします
③初回の訪問は院長が伺います
④担当の医師が定期的に訪問します